2012年4月、同志社大学グローバルコミュニケーション学部入学。入学して2日で意気投合したメンバー4人で学生団体LUCKYを創設。大学生活の5年間でフィリピンのマラリア支援、東日本大震災で被害を受けた陸前高田市の小学校の再建支援を経て、ネパールのラムジャコット村に220万円の小学校を建設。それだけに飽き足らず1年休学してネパールでボランティア活動(物資支援や村の広報活動、教育支援等)に従事。その他、大学のプログラムで1年間カナダに留学。留学中の休み期間を活用して、北南米9か国を一人旅。2017年3月に同志社大学を卒業後、東京のPR会社ベクトルに就職。2年間、大手メーカーのPRプランニングやロシアワールドカップのプロジェクトマネジメントを遂行。日々の業務が忙しい広告業界にいながら、「世界を変える」野望を果たすため2018年6月に国際協力団体DREAM-Hackを創設。現在も代表を務める。