Z世代エリア/イベント事業 スタッフ 田口 麻希 TAGUCHIASAKI Instagram 小学校から高校までは10年間近くバスケットボールを続けていました。大学1年生からBe a Bridge!というネパールの小中一貫校を対象として防災教育や衛生啓発を行う団体に所属し4回のネパール渡航を経験しています。また、大学3年生を休学し、ネパールでインターン等を行っていました。 誕生日 1999/2/1 出身 埼玉 特技or趣味 舌で三つ葉のクローバーの形をつくることができる(特技)ウィンドウショッピング(趣味) 座右の銘 置かれた場所で咲きなさい(渡辺和子さんのお言葉です) 好きな色 ネパールレッド Interview Q. DREAM-Hackに入った理由 熱いメンバーとともに大好きなネパールで活動していきたいと思ったため。 Q. DREAM-Hackを通じての目標 ネパールと日本をもっともっと身近な存在にする。そして、ひとりでも多くの人が自分の思い描く国際協力の形を見つけるきっかけとなる。 Q. DREAM-Hackを一言で表すと? 夢の幹(そこからいろんな枝が出て、カラフルで面白い実がなっています) Q. 将来の夢 優しさをそっと誰かに与えられる人、そこから繋がる縁をずっと大切にしていける人間になりたいです。 Q. メッセージ 国際協力は携わっていると、どこかネガティブになり、私に何ができるんだろう…と思うことがあるかもしれません。私もそうでした。しかし、ネパールに行き現地の人と関わると、それ以上に”愛”が生まれ、ともに変えていこう、ともに考えようという前向きな気持ちでいっぱいになります。そこには未来を思うワクワクがあります。DREAM-Hackはみなさんのワクワクのきっかけとなり、全力で寄り添う熱いメンバーが揃っていると思います。あなたのワクワクで私たちと世界を変えていきましょう!! Favorite NEPAL 日本のおばあちゃんの家にいるような感覚になる、人の温かさ、家族や文化を大切に思う気持ち、私が忘れかけているものを思い出させてくれる大好きな場所です。日本からの直行便ができたの嬉しすぎるいいい!! 散歩 いつもならバスや電車ですぐたどり着いちゃう場所も歩きながら街をゆっくり見渡すと、おしゃれなお店を見つけたり自然に触れたりできて心もゆったりできるので最高です! Coffee 最近、コーヒーの深さに圧倒されて、ハマり出しました!味の違いがわかるようになって、自分のお気に入りのフレーバーを見つけることが密かな目標だったり…!